紫マイラーについて
「最小限の費用で最大限の体験を」
初めまして、mileagetravelerと申します。
2022年にJGC、2024年にSFCを取得しました。2025年8月頃にJGCプレミアも取得しています。
JGC会員(赤組)とSFC会員(青組)両方会員であるため、紫組であることから「紫マイラー旅日記」というブログの運営を始めました。
このブログでは実際に体験した情報を元に、マイルやポイント、クレジットカードなどのお得情報でワンランク上の旅を楽しむ方法を発信します!
JGCとは
JGC(JAL グローバルクラブ)とは、半永久的にJALの上級会員になれる会員制度です。
現在の入会条件は、2024年開始のLife Statusプログラムで1,500ポイント+対象カード(JAL CARD club-A以上の保有)となっています。
一度JGCになればサクララウンジ無制限、優先チェックイン・搭乗、手荷物プライオリティ、毎年初回搭乗3,000マイルなど半永久的に上級会員になることができます。
さらに ワンワールドサファイア が自動付帯し、他社ビジネスクラスラウンジも利用可能です(一部例外あり)。
また、マイル有効期限も延長(36ヶ月から60カ月or無期限)され、なかなか予約発券できない特典航空券もかなり取りやすくなります。
そして、JGC会員限定で、1〜12月で80,000 FLY ON ポイントor 80回搭乗(一部条件あり)することで、さらにワンランク上のJGCプレミアというステイタスを取得することができます。JGCプレミアは半永久的なステイタスではありませんが、期間中は、ワンワールドエメラルドを保持することができ、JALなどのファーストクラスラウンジを利用することもできます!
SFCとは
SFC(スーパーフライヤーズカード)とは、半永久的にANAの上級会員になれる会員制度です。
現在の取得条件は、1〜12月で50,000プレミアムポイント+対象カード(ANA ワイドカード以上の保有)となっています。
カードを保持し続ければANAラウンジ、優先チェックイン、優先保安検査、手荷物プライオリティ、毎年ボーナスマイルなどANAプラチナサービスメンバー相当の特典が半永久的に利用することができます。
また、スターアライアンスゴールドが自動付帯し、他社ビジネスクラスラウンジも利用可能です(一部例外あり)。
※本ブログにはアフィリエイト広告が含まれる場合があります。
広告欄