みなさんは「JAL サクララウンジ」を利用したことがありますか?
今回は大阪・伊丹空港のサクララウンジについて詳しく解説します!
伊丹空港サクララウンジの基本情報
営業時間
06:00〜最終便出発まで
場所
北ターミナル3F 制限エリア内
(2Fの保安検査場を通過後、左側に位置しているエスカレーターを上ります。)
ラウンジマップ

利用条件
- ワンワールドエリートステイタスの「エメラルド」もしくは「サファイア」会員と同行者1名
- JMBクリスタル会員(会員ご本人様のみラウンジクーポンにてご利用可能)
- JAL Life Status プログラムでの「Star グレード会員」(「JMB elite」は年間2回まで、「JMB elite plus」会員は年間6回まで利用可能)
- JAL CLUB EST会員(20代限定) (年間5回まで利用可能)
- JAL国内線ファーストクラスで当日当該空港より出発、または同クラスに当日お乗り継ぎのお客さまと同行者1名
- JAL国際線ファーストクラス、ビジネスクラスからもしくは同クラスへ翌日午前6時までにお乗り継ぎのお客さま(国際線ファーストクラスをご利用のお客さまは、同行者1名ご利用可能)
- 有料利用(1人3000円)
エントランス
レセプションで受付を済ませると、左側にサクララウンジがあります。

廊下が長く、雰囲気がかなり良いです。
ラウンジの雰囲気
ゆったりとした椅子がたくさんあり、全体的にゆったりとした雰囲気でした。


訪れた際は多くのお客さんで賑わっていました。
東京便の出発前は混んでいることが多いです。
また窓側に面しており、飛行機ビューで景色はかなり良いです!

通話ブースも設置されています。

ロッカーコーナーもあり、荷物を預けることができます。
フード&ドリンク






- ソフトドリンク ブラックコーヒー/綾鷹/カルピス/カルピスソーダ/コカ・コーラ/コカコーラゼロ/リアルゴールド/ジンジャーエール/メロンソーダ/オレンジジュース/アイスコーヒー/ホットコーヒー/牛乳/トマトジュース/カフェラテ/紅茶 ほか
- おつまみ あられミックス
- ポップコーン(時間帯限定)
最近ソフトドリンクサーバーの機械が新しくなりました。ただし、ドリンクメニューは以前と変わらない気がします。
また、伊丹空港のサクララウンジでは割り箸が置いてあるため、持ち込んだお弁当類を食べる際にとても便利です!
お手洗い

男女別で設置されており、とても清潔感があります。
ラウンジの設備と注意事項
- Wi-Fi:利用可能
- 全席禁煙
- 飲食物持ち込み可
- シャワー:なし
- マッサージ機:なし
まとめ
今回は、伊丹空港のサクララウンジについて詳しく解説しました!
景色がとてもよく、カードラウンジ(ラウンジオーサカ)より空いているため、使い勝手がかなり良いです。
しかし、東京便の出発前は混雑することがあるので、時間に余裕をもって利用するのが良いと思います!
ぜひ、サクララウンジで素敵なひとときを過ごしてはいかがでしょうか。
JAL サクララウンジ 空港一覧
国内線
以下の空港では、共用ラウンジをご利用いただけます。
- 青森
- 中部
- 関西
- 熊本
- 宮崎
国際線
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれる場合があります。料金・サービス内容は2025年10月時点の情報であり、予告なく変更される可能性があります。利用前に公式サイトや現地掲示をご確認ください。

